
【先生のお話】
今現在の状態を見ていると、長期安定すると思います。
それは血圧などを点滴で調整していくと言うものですが、
長くなると見た目も変化していくので親御さん達には辛いと思います。
それでもよろしいですか?
治療をしないと言うのも一つの選択肢です。
最近血圧が高いので、点滴の流量を減らします。
最近気持ちがすさんでるので先生にこんな話をされると
『ICUを開けたいんじゃないの?』
とひねくれた考えが出てきます
看護婦さんは『治療方針を聞いてるだけだから』と言うけど・・・
なんで原因がわからないの?
何十年も何百年も前からお医者さんているんでしょ?
でも先生は『わからないんです』と言うばかり
『しいて言えば赤ちゃんのぽっくり病です』
・・・
でも、実際会社の人も言ってました
『赤ちゃんは原因不明が多いんだ』
でもやっぱり納得いきません
だから矛先が保育園の先生に行ってしまうわけで・・・
納得するまでは治療をやめることはできない
でも、それは私の勝手な考え?
ハルはどう思う?
→ 次の日